まつり・イベント

愛西市観光協会トップ > 愛西市観光スポット > まつり・イベント

まつり・イベント
茅の輪くぐり

茅の輪くぐり 1月
ちのわくぐり

葦で作られたアーチをくぐり、家内安全・無病息災を祈る行事。毎年1月4日に町方町の姥ヶ森社で行われます。

日置八幡宮の管の粥神事 2月
へきはちまんぐうのくだのかゆしんじ

15世紀から続き、旧暦の1月15日に日置町の日置八幡宮で行われる歴史ある行事。赤飯とヨシを大なべで炊き、管の中に入った米の量でその年の豊凶を占います。

日置八幡宮の管の粥神事
定納元服・オビシャ

定納元服・オビシャ 2月
じょうのうげんぷく おびしゃ

この祭りはそもそも元服を迎えた15歳の若者を祝うものでした。現在は、若者が高さ5mの櫓の上から餅をまき、度胸試しとお披露目を行います。
毎年2月に白山社で開催されており、約300年の伝統を誇ります。
勝軍延命地蔵のもち投げ 2月
しょうぐんえんめいじぞうのもちなげ

安産のご利益があるというお供えのもちが豪快に投げられ、多くの人々が集まります。
西條町にある勝軍延命地蔵尊の地蔵堂にて、毎年2月に行われています。
勝軍延命地蔵のもち投げ


勝幡神社のオコワ祭り


勝幡神社のオコワ祭り 3月
しょばたじんじゃのおこわまつり

3月の第2日曜日に行われる勝幡神社の春の大祭。その名は、供物の一つが樽に詰められたオコワイ(強飯)であることに由来しています。神様の食事を地域の人々が一緒に頂くことで、幸せを分かち合う行事です。
桜まつり 4月
さくらまつり

4月上旬に、船頭平河川公園(立田地区)及び鵜戸川沿い桜並木(八開地区)において、愛西市商工会主催の桜まつりが開催されます。愛西市特産品・農産物・花の販売、その他楽しいイベントがいっぱいです。
桜まつり


尾張津島天王祭~朝祭~
尾張津島天王祭~朝祭~ 7月
おわりつしまてんのうまつり あさまつり

500余年の歴史があり、日本三大川祭りの一つに数えられている国指定重要無形文化財。毎年7月の第4日曜日に開催され、朝祭では東保町から市江車が参加。6艘の車楽船の先頭を切って天王川を進んでいきます。10名の鉾持が市江車から川へ飛び込む様は力強く、見所の一つとなっています。


蓮見の会 7月
はすみのかい

森川花はす田では、夏になると美しい花が咲き誇り人々の目を楽しませてくれます。見頃に合わせて毎年7月には蓮見の会が開催され、多くの人々が訪れます。

蓮見の会

 愛知県北西部の市。2005年4月1日に、佐屋町、立田村、八開村、佐織町の2町2村が合併し発足した、人口約61,000人の市です。市内には清流木曽川をはじめ数多くの河川があり、水との深い関わりの中で生まれた、独自の文化が息づく、水と緑に恵まれた街です。

愛知県北西部の市。2005年4月1日に、佐屋町、立田村、八開村、佐織町の2町2村が合併し発足した、人口約61,000人の市です。市内には清流木曽川をはじめ数多くの河川があり、水との深い関わりの中で生まれた、独自の文化が息づく、水と緑に恵まれた街です。
このページのトップへ
愛西市観光協会
〒496-0943 愛知県愛西市森川町井桁西25番地1 道の駅「立田ふれあいの里」内
TEL:0567-55-9993
FAX:0567-55-7709

copyright (c) Aisai City Sight-seeing Association al rights reserved.