森川花はす田

2022年の森川花はす田の様子

2022年の森川花はす田の様子を随時写真の掲載をしていきます!!
今年も華麗な花蓮の開花にご期待ください!!
お楽しみにコン!!

~花はす生育状況 撮影7月31日~

舞妃蓮は見頃を終え蓮台が目立ちはじめましたが少しですが花を咲かせて蓮台との共演が楽しめます。
全体的に蓮台が目立ちはじめましたが、もうしばらく花蓮を楽しんでいただけます。

~花はす生育状況 撮影7月24日~

舞妃蓮は花弁が落ち蓮台が目立ちはじめました。
陽山紅蓮はしばらくの間、花蓮を楽しんでいただけそうです。

~花はす生育状況 撮影7月18日~

舞妃蓮は花が落ち、少し蓮台が目立ちはじめていますが、まだまだ多くの花を咲かせており花蓮を楽しんでいただけます。
陽山紅蓮は多くの大きな花を咲かせ見頃をむかえています。

~花はす生育状況 撮影7月6日~

舞妃蓮は沢山の花を咲かせ見頃をむかえています!!
他の品種も咲き始めました!!

~花はす生育状況 撮影6月26日~

舞妃蓮は全体的に花が咲き始め今後8月中旬頃まで花を楽しめそうです。
他の品種は蕾が見られ一部咲いている花蓮もあります。

~花はす生育状況 撮影6月17日~

舞妃蓮は他の品種より一早く開花し蕾も沢山みうけられます。
他の品種は少しずつ茎が伸びてきました。ここから更に人の背丈近くまで伸びていきます。

~花はす生育状況 撮影6月12日~

舞妃蓮が早々と1輪咲いているのを確認できました!!
舞妃蓮は蕾もたくさん見れたので近日中に沢山の花が開花しそうです!!

~花はす生育状況 撮影6月1日~

葉が伸びてきました。
今年も沢山の花蓮が咲くのが楽しみです。
観賞用通路を設置しました。
見頃を迎えたときには上から花蓮を楽しんでいただけます。

 愛知県北西部の市。2005年4月1日に、佐屋町、立田村、八開村、佐織町の2町2村が合併し発足した、人口約66,000人の市です。市内には清流木曽川をはじめ数多くの河川があり、水との深い関わりの中で生まれた、独自の文化が息づく、水と緑に恵まれた街です。

愛知県北西部の市。2005年4月1日に、佐屋町、立田村、八開村、佐織町の2町2村が合併し発足した、人口約66,000人の市です。市内には清流木曽川をはじめ数多くの河川があり、水との深い関わりの中で生まれた、独自の文化が息づく、水と緑に恵まれた街です。
このページのトップへ
愛西市観光協会
〒496-0943 愛知県愛西市森川町井桁西27番地 道の駅「立田ふれあいの里」内
TEL:0567-55-9993
FAX:0567-28-5870

copyright (c) Aisai City Sight-seeing Association al rights reserved.