2025年03月16日
令和7年3月16日(日)あいさいフォトコンテストの表彰式を行いました。
応募点数112点のご応募をいただきました。
その中から15作品が入賞作品として選ばれました。
表彰式では審査員の方から「入賞された皆様の作品は構図をよく考えて撮影をされている」などの講評をいただきました。
入賞された皆様おめでとうございました。
また次回開催の際には沢山のご参加お待ちしております。
尚、入賞作品につきましては下記の日程で展示をいたしますので、ぜひ間近で作品をご覧ください。
【展示日程】
(1)展示場所:愛西市佐織公民館
所在地:愛知県愛西市諏訪町郷西456番地1
展示期間:3月26日(水)~4月16日(水)
開館時間:8:30~21:00
※夜間使用がない場合は17:00に閉館
休館日:毎週月曜日・祝日の翌日
(2)展示場所:愛西市役所情報コーナー(市役所南館1階)
所在地:愛知県愛西市稲葉町米野308番地
展示期間:4月28日(月)~5月16日(金)
開庁時間:8:30~17:15
閉庁日:土曜・日曜、祝日
(3)展示場所:愛西市観光案内所
所在地:愛知県愛西市持川町井桁西25番地1
展示期間:5月17日(土)~令和8年3月上旬まで常時展示
営業時間:9:00~17:00
定休日:毎週木曜日・年末年始(12月29日~1月3日まで)
【入賞者一覧】
【入賞作品】
☆推薦 愛西市観光協会長賞☆
画題:相ノ川桜ライトアップ 撮影者:増田 興次
画像をPDFで拡大表示
☆特選 愛西市長賞☆
画題:時代を超えて 撮影者:新居 輝雄
画像をPDFで拡大表示
☆準特選 愛西市議会議長賞☆
画題:おいしいお餅にな~れ 撮影者:山内 鏡次
画像をPDFで拡大表示
☆特別賞 愛西市商工会長賞☆
画題:奇祭おこわ祭 撮影者:江坂 昌己
画像をPDFで拡大表示
☆特別賞 道の駅立田ふれあいの里運営連絡協議会長賞☆
画題:蓮根の水堀り 撮影者:佐藤 幸博
画像をPDFで拡大表示
☆入選☆
画題:抜穂祭 撮影者:稲葉 文生
画像をPDFで拡大表示
☆入選☆
画題:注目の的 撮影者:吉川 徹
画像をPDFで拡大表示
☆入選☆
画題:夏の思い出 撮影者:堀田 光夫
画像をPDFで拡大表示
☆入選☆
画題:花日和り 撮影者:多胡 昌子
画像をPDFで拡大表示
☆入選☆
画題:花蓮収穫の日に 撮影者:三井 涼介
画像をPDFで拡大表示
☆入選☆
画題:さえずり 撮影者:橋本 鉄之
画像をPDFで拡大表示
☆入選☆
画題:のどかな川辺 撮影者:小沢 成樹
画像をPDFで拡大表示
☆入選☆
画題:似てる? 撮影者:石原 佳代子
画像をPDFで拡大表示
☆入選☆
画題:コウノトリ 撮影者:沖 正秀
画像をPDFで拡大表示
☆入選☆
画題:里山の鐘楼 撮影者:藤野 岳弘
画像をPDFで拡大表示
2025年03月12日
電話通信設備工事に伴い、愛西市観光協会事務局への電話(0567-55-9993)及びファックス、メールが繋がらない時間帯がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、予めご了承ください。
不通日時:令和7年3月15日(土) 午後1時頃から午後3時頃まで
2025年02月15日
2025木曽川観光船の予約受付を3月3日(月)午前9時から電話にて先着順で受付を開始いたします!
皆様のご乗船をお待ちしております!!
詳しくはこちらから☛ https://www.aisaikankou.jp/wgs/blog/fp/17/
2025年01月27日
愛西市観光案内所にて毎年旧暦2月1日(令和7年は2月28日) に行われる津島神社の重要な祭典『開扉祭(おみと)』で使用される大松明の模型(1/5のサイズ)を展示しています。
祭典では葭 (よし) で作られた1対(2本)の大松明 (1本:太さ1m、長さ10m) を午後7時に社務所前から東大鳥居に移して点火し、担いで東境内を練り、楼門に一斉に突入して拝殿前に整列し、その間を神職が本殿に進み松明の明かりの中、神事を行います。
燃え残った葭は、田の虫除け・歯痛止め・雷除けのご利益があると参拝者は争って持ち帰ります。
開催日時:令和7年2月28日(金)(旧暦2月1日)
午後7時から
開催場所:津島神社境内
問合せ先:津島神社
0567-26-3216
【津島神社地図】
2025年01月17日
☆第5回あいさいウォーキング・スタンプラリーを開催します!!☆
各名所を周遊してスタンプを集めて、スピードくじやWチャンス抽選に参加しよう!!
スタンプラリー達成者を対象に、その場で景品が当たるスピードくじ、さらにはWチャンスに応募していただくと後日、抽選で愛西市の特産品が当たる特典など盛沢山!!(スタンプラリー参加者先着300名まで)
各名所にはガイドさんがつきますので、名所についてお気軽におたずねください。
イベント終了時間までくひな公民館では、津島祭礼図屏風、佐屋宿古図等の展示を行いますので、ウォーキングに参加されない方もぜひお越しください!!
またスタート、ゴール受付場所のヨシヅヤ佐屋店北側駐車場では物産販売も予定しています!!
<開催日時>
令和7年3月9日(日)
午前9時から午後2時まで
*雨天中止*
<参加受付場所、時間>
受付場所:ヨシヅヤ佐屋店北側駐車場
スタート受付時間:午前9時から午前10時45分まで(参加者先着300名様まで)
ゴール受付時間:開始時刻から午後2時まで
*各名所のスタンプ最終受付時間がありますので、チラシデータをご確認ください*
<スタンプ設置場所 周遊コース>
スタート:ヨシヅヤ佐屋店北側駐車場→くひな公民館→愛西市観光案内所→專随寺→市川木魚製作所→水鶏塚→ゴール:ヨシヅヤ佐屋店北側駐車場
*参加される方は当日受付にて、名簿の記入をお願いいたします。
*駐車場に限りがありますので、公共交通機関等をご利用いただきご参加ください。(最寄り駅は名鉄佐屋駅です。)
*交通ルールを守り走行車等に気を付けて、ご参加ください。
*当日体調がすぐれない方は、参加の自粛をお願いいたします。
*中止の場合は愛西市観光協会ホームページにてご案内させていただきます。