2025年04月30日

愛知万博20周年 集まれ!あいちの魅力博が開催されます!!

愛知万博20周年 集まれ!あいちの魅力博が開催されます!!

愛西市は木曽川の豊富な水の恩恵を受け、昔から愛西市を含め海部地区には酒蔵が多く、市内には4つの酒蔵があり地酒の宝庫です。10日は、この4つの酒蔵のお酒が楽しめる試飲販売を行います。また11日には、地場産品を楽しんでいただける地元の高校から農産物の販売、市内の飲食店から地場産品を使った調理パンやいちごソーダーなどの販売をおこないますので、10日、11日はぜひ愛西市を味わいに愛西市のブースにお立ち寄りください!

開催場所:愛・地球博記念公園(大芝生広場)
開催日:5月10日(土)、11日(日)
開催時間:午前10時から午後5時まで
入場料:無料

~10日の出店について〜
当日会場にて、お酒の試飲チケットを購入していただき各酒蔵自慢のお酒を、お楽しみいただけます!!出店各酒蔵名とお楽しみいただけるお酒の銘柄はこちら!!

☆山忠本家酒造☆
義侠はるか(チケット1枚)(飲み比べ対象)
義侠 純米原酒60%特別栽培米(チケット1枚)

☆渡辺酒造☆
平勇正宗 特別純米酒(チケット1枚)(飲み比べ対象)
平勇正宗 本醸造 原酒(チケット1枚)

☆青木酒造☆
米宗純米(チケット1枚)(飲み比べ対象)
米宗純米吟醸(チケット1枚)

☆水谷酒造☆
千瓢純米(チケット1枚)(飲み比べ対象)
千瓢純米吟醸(チケット1枚)

◆お酒のチケット価格について◆
1枚300円
4蔵飲み比べチケット/1枚1,000円
*1盃、試飲カップで約60mlの提供となります。

~11日の出店について〜
愛西市は農業生産も盛んな街です。この日は愛西市の地場産品を使った飲食がお楽しみいただけます!出店者はこちら!!

☆佐屋高校☆
自校で育てた新鮮野菜などの販売

☆アラタマ☆
佐屋高校とコラボレーションした調理パンなどの販売

☆しのだ農園☆
愛西市産のいちごを使用したソーダ水などの販売


愛西市を味わいに、ぜひ愛西市のブースへお立ち寄りください!!
おしいが盛沢山の内容で皆様のお越しお待ちしております(^▽^)/

開催内容等詳しくは愛知万博20周年記念事業実行委員会公式ホームページをご覧ください。
こちらから☞集まれ!あいちの魅力博。 | イベント | 愛知万博20周年記念事業



 愛知県北西部の市。2005年4月1日に、佐屋町、立田村、八開村、佐織町の2町2村が合併し発足した、人口約61,000人の市です。市内には清流木曽川をはじめ数多くの河川があり、水との深い関わりの中で生まれた、独自の文化が息づく、水と緑に恵まれた街です。

愛知県北西部の市。2005年4月1日に、佐屋町、立田村、八開村、佐織町の2町2村が合併し発足した、人口約61,000人の市です。市内には清流木曽川をはじめ数多くの河川があり、水との深い関わりの中で生まれた、独自の文化が息づく、水と緑に恵まれた街です。
このページのトップへ
愛西市観光協会
〒496-0943 愛知県愛西市森川町井桁西25番地1 道の駅「立田ふれあいの里」内
TEL:0567-55-9993
FAX:0567-55-7709

copyright (c) Aisai City Sight-seeing Association al rights reserved.