2025年10月08日

4市町ゆるポタツーリングがはじまります!

4市町ゆるポタツーリングがはじまります!

☆4市町ゆるポタツーリング☆
期間中、蟹江町観光交流センター祭人からスタートしてゆるく、蟹江町、津島市、愛西市、あま市を自転車で巡っていただくイベントです。
ミニベロ自転車をレンタルいただけます。(事前申込制)

☆プランは2つ!☆



☆モデルコース!☆
★蟹江町★
 (1)蟹江町観光交流センター「祭人」須成祭ミュージアム出発
  ミュージアムで祭りの説明(カフェ、ショップあり)
 (2)蟹江町須成祭所縁の「須成神社」(参拝、拝観)
★あま市★
 (3)七宝焼アートヴィレッジ(売店、体験)
★津島市★
 (4)津島天王祭所縁の「津島神社」(参拝)
★愛西市★
 (5)ふれあいの⾥HASUパーク(お買い物)
★蟹江町★
 (6)蟹江町観光交流センター「祭人」須成祭ミュージアム到着

約30kmのコースなので、初心者でも各ポイントを回りながらのんびり走れるコースです。
おすすめコースはサイクルコンピュータがナビゲーションしますが(台数に限りがあります)無理をしないコースを自身で設定しながらまわってもらうこともできます。
どちらのツアーでも高級ミニベロがレンタルできます!
参加費は1,2のどちらのプランも 1,000円♪です!
「2のガイド付きツアー」でレンタルできる高級ミニベロには「GOKISOホイール(近藤機械製作所)」がついていて、最高の走りを体験できます!

★申込方法等、詳しくは4市町ゆるポタツーリング | 蟹江体験からご覧のいただき、お申込みください。


ー本事業に関するお問い合わせ先ー
 蟹江町観光交流センター祭人
住所:〒497-0031蟹江町大字須成字川西上371番地
電話:0567-58-3310

主催:蟹江町観光協会
協力:蟹江町、津島市観光協会、あま市観光協会、愛西市観光協会
             蟹江町観光交流センター祭人、(株)近藤機械製作所
             あま市七宝焼アートヴィレッジ、ふれあいの里HASUパーク
※この事業は、(一社)愛知県観光協会「地域ブランディング向上事業」支援金を利用しています。



 愛知県北西部の市。2005年4月1日に、佐屋町、立田村、八開村、佐織町の2町2村が合併し発足した、人口約61,000人の市です。市内には清流木曽川をはじめ数多くの河川があり、水との深い関わりの中で生まれた、独自の文化が息づく、水と緑に恵まれた街です。

愛知県北西部の市。2005年4月1日に、佐屋町、立田村、八開村、佐織町の2町2村が合併し発足した、人口約61,000人の市です。市内には清流木曽川をはじめ数多くの河川があり、水との深い関わりの中で生まれた、独自の文化が息づく、水と緑に恵まれた街です。
このページのトップへ
愛西市観光協会
〒496-0943 愛知県愛西市森川町井桁西25番地1 道の駅「立田ふれあいの里」内
TEL:0567-55-9993
FAX:0567-55-7709

copyright (c) Aisai City Sight-seeing Association al rights reserved.