2023年03月15日

「にっぽん城まつり 2023」に出陣!会場で勝幡城跡の特別御城印を販売します!

信長公生誕の地からいざ出陣!!

令和5年3月18日(土)・19日(日)の2日間、愛知県国際展示場Aichi Sky Expoで「にっぽん城まつり2023 feat.出張!お城EXPO in 愛知」が開催されます。

全国の様々なお城の情報や限定グッズが集まる「お城情報エリア」をはじめ、展示コーナー、グルメ・地酒の販売、お城のスペシャリストによるトークショー、武将隊による演武など、多くの方に楽しんでいただけるイベントです。

このイベントに愛西市・愛西市観光協会、稲沢市・稲沢市観光協会と共同で出展し、「織田信長公生誕の地・勝幡城跡」をPRします。ぜひご来場ください。

チケット情報や新型コロナウイルス対策など、イベントの詳細は「にっぽん城まつり2023」の公式サイトをご覧ください。
☛にっぽん城まつり2023公式サイトはこちらから

にっぽん城まつり2023来場記念「勝幡城跡」特別御城印の販売をします!!
御城印販売枚数:各日200枚限り
御城印販売価格:1枚500円(税込)

愛西市、稲沢市のブースにてアンケートにご協力いただくと「勝幡城古城絵図クリアファイル」をプレゼントします!!

愛西市、稲沢市「勝幡城」ブースにぜひお立ち寄りください‼


 

 

 



 愛知県北西部の市。2005年4月1日に、佐屋町、立田村、八開村、佐織町の2町2村が合併し発足した、人口約66,000人の市です。市内には清流木曽川をはじめ数多くの河川があり、水との深い関わりの中で生まれた、独自の文化が息づく、水と緑に恵まれた街です。

愛知県北西部の市。2005年4月1日に、佐屋町、立田村、八開村、佐織町の2町2村が合併し発足した、人口約66,000人の市です。市内には清流木曽川をはじめ数多くの河川があり、水との深い関わりの中で生まれた、独自の文化が息づく、水と緑に恵まれた街です。
このページのトップへ
愛西市観光協会
〒496-0943 愛知県愛西市森川町井桁西27番地 道の駅「立田ふれあいの里」内
TEL:0567-55-9993
FAX:0567-28-5870

copyright (c) Aisai City Sight-seeing Association al rights reserved.